カリフォルニア・ソノマの力強いジンファンデル

2022年2月16日

テイスティングの記録を残さないと何を飲んだか忘れていきます(^^;)

コストコで買ったカリフォルニア・ソノマカウンティのジンファンデルですが

もうコストコ退会してしまったので、しばらくは出会えないでしょう。。

(メーカーのカークランドは、コストコのプライベートブランドです)

 

手元にビンがないのですが、たしか品種はジンファンデル100%ではなく、

プチ・シラー、メルロー、シラーが入っているとのこと。

 

普段あんまりアメリカらしいワインを手にすることがないですが、

コストコに行ったらせっかくだからアメリカらしい味のものを買おう!と思い購入。

1,700円くらいでした。

合わせる食べ物がBBQ的な味だったらとてもいいと思います。

 

ジンファンデルはイタリアのプリミティーボと同一品種、つまりシノニムですが

こうしてみると結構スタイルが違う。

甘みやスパイシーさが前に出ていて、ヨーロッパ的な食事よりも

アメリカらしい、こってりしたものや濃い味付けのものにとても合います。

 

ワイン単体で飲むと「甘いな!」「強いな!」っていうのが第一印象で

サラミなんかと一緒だと、食もお酒もすごくすすみます。

最初にフルーツ感やバニラの甘さがあってジャミー、酸やタンニンが控えめで飲みやすく

個性はかなりはっきりしてる感じです。

味わっていくと、甘いだけじゃなくてコクやまろやかさがあり、最後にロースト香のような香ばしさもあり。

意外と女性も好きな味なんじゃないかなあ……アルコール強い(15.5%)ですが。

 

以前ワインスクールで聞きましたが、

ジンファンデルはお好み焼きみたいなソース系の食事にも合うそうです。

(別の銘柄でしたが)

そう考えると、日本の食事メニューとはけっこう合わせやすいのかも。