鯛の昆布じめとソアーヴェ
このところ、急に暖かくなってきました。 寒いと赤ワイン、暑いと白ワインが飲みたくなる単純な ...
お祝いワイン、チロを飲む。南イタリア「勝利の美酒」
お祝いのワインといえば 春が近づき、試験の合格や昇進といったお祝い事がある人も多い時期です ...
ワインエキスパート試験に合格しました
資格試験に合格 ブログの更新が滞っていましたが、元気です! 先日行われたワインエキスパート ...
【備忘録】ワイン試飲販売会おいしかった銘柄メモ
ワインの試飲会に参加しました 全60種類のワインを入場料2,000円で試飲できるというイベ ...
記念日にはヴィンテージワインを飲もう
今回は記念日ワインの紹介です。 いつもは1,000〜3,000円くらいのワインを飲んでいる ...
生ガキとボルドー赤ワイン
テイスティングの練習用で迷うのは、おつまみの準備。 小瓶に移し替えたワインをランダムに2種 ...
カリフォルニア・ソノマの力強いジンファンデル
テイスティングの記録を残さないと何を飲んだか忘れていきます(^^;) コストコで買ったカリ ...
ワインと魚介のペアリングで生臭みが出る原因は「ワインの鉄分」
2012年に発表された研究(以下、本研究)で ワインとホタテを合わせたときの生臭み・不快な ...
海のミネラルを堪能!地中海・大西洋ワイン3種飲み比べ
「海のワイン」とはどんな特徴の味? 塩味っていうけどどんな味? 生産地ごとの違いは? ...
ボジョレー・ヌーヴォーって人気ないの?甘くないのもあった(美味)!
もう12月ですが、 ボジョレー・ヌーヴォー2019飲みましたか? 解禁祭りは以前ほどの盛り ...